The Double cast House was placed on Korean book "JAPAN HOUSE R2" -English/Korean.
韓国の建築書籍JAPAN HOUSE R2(英語/韓国語)に「ソウヘキ・ノイエ」が掲載されています。ハードカバーのかなり立派な書籍で、値段もなかなかのようですが、まだamazonなどでは購入できないようです。大きな書店の洋書コーナーなどに置いてあるかも。
建築知識2015年11月号は屋根の特集です。
Our three House works appeared in the "KENCHIKU CHISHIKI ".
The November issue of this magazine is a special feature about various roof shapes.
「ナヤ・ノイエ」、「オレセン・ノイエ」、「キリヅマ・ノイエ」が建築知識11月号に掲載されています。この号は木造屋根の特集となっており、様々な屋根形状を持つ全国の木造建築が紹介されています。やはり積雪寒冷地の屋根は、いろいろと難しい判断が求められますね。
高橋三太郎展に行こう!/ Why don't you go for SANTARO exhibition ?!
The exhibition of woodwork designer Santaro Takahashi held in Hokkaido Museum of Modern Art in Sapporo until December 6.
Architect Shinichiro Akasaka participates in an artist talking event from 14:00 as a talk guest on Saturday, October 3 with designer Shin Sasaki.
2015年9月1日(木)~12月6日(日)まで、札幌市中央区の北海道立近代美術館にて開催されている高橋三太郎展 ~放浪する木工家とそのカタチ 。
10月3日(土)14:00からのアーティストトーク(無料)に赤坂がゲストとして参加します。三太郎さんの「椅子」への熱い想いを聞きだせればと思います。トークには3KGのデザイナー佐々木信さんも参加。 予想がつかない三人話の展開が楽しみです。
@アーティスト・トーク
高橋三太郎(木工家) × 佐々木信(デザイナー) × 赤坂真一郎(建築家)
日時:10月3日(土)14:00~15:30
場所:北海道立近代美術館2階ロビー
参加無料
メルセデスマガジン/Mercedes-Benz Magazine
"Inner garden house” which Akasaka Shinichiro Atelier designed is placed in “Mercedes-Benz Magazine” (edition in Japan).
アカサカシンイチロウアトリエが設計した”ウチニワ・ノイエ”がメルセデス マガジン2015秋号”(日本版)に掲載されています。
ハルカヤマ藝術要塞2015 / Harukayama Art Fort 2015
8月末から小樽市張碓手前にあるハルカヤマにて開催されている「ハルカヤマ藝術要塞2015」は9月27日(日)が最終日です。赤坂も「時間展望台」を出展しています。作品内からホテルの廃墟を望むと43年前の楽しげな広告が重なって見えてきます。まだご覧になっていない方は是非。
https://www.facebook.com/harukayama2015/timeline/?ref=hl
札幌から国道5号線を小樽方面に進むと、オーンズスキー場上り口付近に案内表示があります。
会期:2015年8月30日(日)~9月27日(日)
10:00~17:00(入場は16:30まで)
発泡スチロールの茶室 / Tea-ceremony room made of Styrofoam
2015年4月25日から6月28日まで札幌市芸術の森工芸館(http://artpark.or.jp/)で開催中の「茶-今日のしつらえ展(無料)」において弊社が設計・制作を担当した発泡スチロール製茶室が使用されています。会期中の週末には予約制のお茶会も催されていますし、隣接する芸術の森美術館では「浮世絵師・歌川国芳展(有料)」も開催されておりますので、札幌近郊の方は是非足を運んでみて下さい。お茶会に参加できなかった方も、会場係員にお声掛け頂くと茶室内に入ることができます。
A tea-ceremony room made of Styrofoam which we designed for "CHA-Arrangement Today Exhibition" is displayed at Sapporo Art Park Craft Hall until June 28. http://artpark.or.jp/
Several times of tea parties will be held there during a session. In addition, "the ukiyoe artist, Kuniyoshi Utagawa exhibition is held in the adjacent art museum, too". Why don't you go there?!
雑誌・建築知識「目的別に選べるディテール300」に掲載されています。 Our two works are placed on the book "Details 300"
エクスナレッジから出版された建築知識別冊「デザインが劇的にうまくなる! 目的別に選べるディテール300」に「フツウ・ノイエ」・「カゼミチ・ノイエ」が掲載されています。
"The ordinary house" and "Draft house" are placed in the book "Details 300 selectable according to a purpose" published by X-Knowledge Co., Ltd.
Oresen House was published on the DETAIL /ドイツの「DETAIL」誌に掲載されています
"DETAIL" is the German architectural magazine with the history. "Oresen House" which we designed was collected in special editing book "Single Family House/Best of DETAIL" which recently was released.
ドイツの歴史在る建築雑誌「DETAIL」。 近ごろ発売された特別編集書籍「Single Family House "Best of Detail"」に弊社設計の「オレセン・ノイエ」が収録されています。大型書店などの洋書コーナーまたは、amazonにて購入可能ですので、機会があればご覧ください。
赤坂真一郎+藤沢レオ 2人展 「スキマエスキス」 /Exhibition"SIKIMA gap esquisse"
苫小牧・樽前を拠点に活動する美術家・藤沢レオ氏と建築の赤坂による二人展「スキマエスキス」が3月11日(水)~22日(日)まで、札幌市東区本町1-1にある茶廊法邑「法邑ギャラリー」にて開催されています。(火曜日定休)
茶廊法邑は落ち着いた空間のなかで美味しいコーヒーや軽食をとることもできますので、休憩がてらぜひお立ち寄り下さい。
3月14日(土) 18:00からはギャラリートークと軽いパーティも開催いたします。
Joint exhibition "SUKIMA gap esquisse" by artist Leo Fujisawa who is active based in Tomakomai and Architect Shin-ichiro Akasaka from Sapporo is held in Houmura Gallery at 1-1Honchou Higashi-ku Sapporo.
The session from March 11 to 22nd. A Tuesday fixed closing day.
We will have gallery talking and a small party from 18:00 of Saturday, March 14.
たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
今年で13回目を数える「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」。
北海道滝川市出身の彫刻家・五十嵐威暢氏(多摩美術大学学長)の発案によって平成15年から行われている、市民参加型のイベントです。
材料は普通の紙袋。 毎年滝川市民の皆さんがつくった紙袋ランターンが、滝川駅前から商店街にかけて立ち並び、昨年は約14,000個の紙袋ランターンが滝川の街中を彩りました。今年の開催日時は2月28日(土曜日)17:00~20:00。実は僕もまだフェスティバル当日の風景を見たことが無いので、今年こそ幻想的な夜の滝川を訪ねたいと思っています。 http://lantern-takikawa.jp/
さて、フェスティバル連動企画のひとつに、滝川に縁のあるクリエーターが参加する「ウインドウランターン展」というのがあり、僕も過去数回参加させてもらっています。今年は下書き無しで紙袋に切れ目を入れ、それを折るだけというシンプルな行為のみで街の風景をつくってみました。 こちらは2月21日から2月28日まで駅前商店街のウインドー内に見ることができます。私のランターンはシルバーアクセサリーの店「マークブラザーズ」の窓に置かれているようですので、チェックしてみてください。
http://lantern-takikawa.jp/index.php/news/88-news-20140219
The 13th orchid turn Festival began with an idea of sculptor, Takenobu Igarashi from Takikawa-City, Hokkaido.
The orchid turns that assumed a common paper sack materials are arranged around Takikawa Station. Approximately 14,000 orchid turns colored a town last year ! It is turned on this year from 17:00 to 20:00 on Saturday, February 28.
also I participate in "the window orchid turn exhibition" by creators with the relationship in Takikawa. I make the scenery of the town only with operation that I make a cut in a paper sack without a draft and bend. The display is started on February 21 at the mall of the station square until 28th.
「記憶する足形」展
札幌市営地下鉄東西線の大通駅とバスセンター駅を繋ぐ地下ギャラリー「500m美術館」にて、”第3回札幌500m美術館賞グランプリ展"開催中です。今回展示されている作家さんは、京都在住の染田リサさんと札幌在住の田村陽子さん。
様々な人の裸足を麻で編む田村さんの「記憶する足形」シリーズですが、今回「足モデル」?として赤坂に声を掛けて頂きました。4月24日まで、恥ずかしい等身大写真と共に麻の足形が展示されていますので、近くにお出かけの際は一寸500m美術館に立ち寄ってみてください。 http://500m.jp/
In the Sapporo 500m gallery tying Odori Station and the Bus Center subway station, "3rd. Sapporo 500m Museum Prize exhibition" is held. There are works of Someda Risa from Kyoto and Yoko Tamura from Sapporo there.
This time Shinichiro Akasaka was called by Ms.Tamura as "the model of the foot" !!
The spoor works and the big photograph are displayed until April 24.
JIA北海道建築家展
1月22日(木)から1月25日(日)まで、札幌駅前通り地下歩行空間「チカホ」の北3広場にて日本建築家協会(JIA)北海道支部の「北海道建築家展」が行われています。会場ではアカサカアトリエの模型やパネルを展示している他、24日(土)、25日(日)にはJIAの建築家による複数のセミナーも開催されますので、ぜひ会場に足を運んでみて下さい。※25日のセミナー「建築とつながる庭」は都合によりモデレーターが赤坂から大田司さん(ダイダデザインスタジオ)に変更となりました。 "A Hokkaido architect exhibition" of the JIA Hokkaido Branch is carried out in the underground of the Sapporo Station main street from January 22 to 25th.
2015年はじまり
新年明けましておめでとうございます。
昨年も皆さまのご協力により数多くのプロジェクトを前進させることができ
また、多くの新しい御縁を頂きました。誠に有難うございます。
おかげさまで弊社は今年創業15周年を迎えます。
昨今建築を取り巻く環境は楽観できる状況にありませが、私たちスタッフ一同 「建築によって人を幸せにする」 という基本を忘れず、地道に、焦らず、ひとつずつ、プロジェクトに取り組んでいきたいと思います。
本年も変わらぬお付き合い、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
㈱アカサカシンイチロウアトリエ
※アトリエは1月5日より通常営業しております。
A Happy New Year.
Thanks to you, we reach the establishment 15th anniversary this year.
And we hope to be good this year for you too.
年末年始のお休み
アカサカシンイチロウアトリエは2014年12月27日(土)から2015年1月4日(日)まで年末年始のお休みを頂いております。スタッフ一同、この期間十分に英気を養い2015年のものづくりに活かして参りますので、どうぞよろしくお願いします。
Our atelier is closed from Saturday, December 27, 2014 to Sunday, January 4, 2015.
Website renewal.
アカサカシンイチロウアトリエのウェブサイトがリニューアルしました。長らくおまたせ致しましたが、ここ数年の作品もworksにアップしましたので、ぜひご覧ください。弊社ウェブサイトの更新が滞っていた 2013年後期から2014年末までの活動やニュースはアカサカシンイチロウアトリエのFacebookページにてご覧いただけます。Our website was renewed. Because some new works are uploaded there, you should come by all means!
ドイツの建築書籍
“House for Mr.Romeo” is placed in German architecture book “HAUS&AUTO”. This is the book which featured the interesting relations of the car and house.
ドイツの建築書籍「HAUS&AUTO」に「ロメオ・ノイエ」が掲載されています。これは車と住宅の関係を特集したハードカバーの立派な書籍です。(アマゾンにて購入可能ですが、ドイツ語のみの構成です)
ポルトガルの建築雑誌
“Small Box House” is placed in the Portuguese architecture magazine “revista trama” current issue.「コバコ・ノイエ」がポルトガルの建築雑誌”revista trama”最新号に掲載されています。
北海道の住宅雑誌
北海道を中心に販売されている住宅雑誌「住まいの提案、北海道」と「Replan」の最新号に、「ヒカリバシラ・ノイエ」、「タカッケイ・ノイエ」がそれぞれ掲載されています。
両雑誌とも、アカサカアトリエ設計の住宅が表紙を飾っていますので、是非ご覧ください。
メルセデス・マガジン
The house with the high sidelight” which Akasaka Shinichiro Atelier designed is placed in “Mercedes magazine” (edition in Japan).
アカサカシンイチロウアトリエが設計した「タカマド・ノイエ」が”メルセデス マガジン”(日本版)に掲載されています。
ENGINE
“House of Romeo ” is placed on car magazine “ENGINE” July, 2013 issue.
It’s selling at bookstores of the whole country,Please check it! (Japanese Domestic Magazine)
新潮社のクルマ系雑誌「ENGINE」2013年7月号で「ロメオ・ノイエ」が紹介されています。
全国の書店にて販売中ですので、どうぞご覧下さい。